【高配当投資5年生】ポートフォリオ公開【2024年5月】

資産運用

こんにちは、ろこもこです!

高配当株投資をするにあたって、こんな疑問をもつことないですか?

・高配当株投資をやっている人の利回りってどれくらい?
・銘柄の分散が大事っていうけど、どれくらい分散すればいいの?
・他のひとのポートフォリオを銘柄えらびの参考にしたい

わたしも同じことを考えましたし、投資をはじめて3年たった今でも考えることがあります

「投資は自己責任」なんて言われますが、こういう疑問は他のひとの考え方が参考になることも

2024年5月時点でのわたしのポートフォリオは以下のとおりですので、
あなたの疑問を解決するきっかけになればとおもいます

この記事でわかること
・利回り水準を知り、リスクが高い銘柄への投資をさける方法
・銘柄の分散度合いを知り、安定したポートフォリオをつくれるようになる
・ポートフォリオにふくまれる銘柄の概要を知り、投資判断に役立てられる
スポンサーリンク
  1. 2024年5月の高配当投資ポートフォリオ
  2. 今月のトピックス
  3. 資産推移と配当推移
  4. 投資銘柄コメント
    1. 【1835】東鉄工業(2023/3の決算情報ベース)
    2. 【2124】JAC Recruitment(2023/12の決算情報ベース)
    3. 【2163】アルトナー(2024/1の決算情報ベース)
    4. 【2169】CDS(2023/12の決算情報ベース)
    5. 【2393】日本ケアサプライ(2023/3の決算情報ベース)
    6. 【3433】トーカロ(2023/3の決算情報ベース)
    7. 【3817】SRAホールディングス(2023/3の決算情報ベース)
    8. 【4206】アイカ工業(2023/3の決算情報ベース)
    9. 【4516】日本新薬(2024/3の決算情報ベース)
    10. 【4549】栄研化学(2023/3の決算情報ベース)
    11. 【4641】アルプス技研(2023/12の決算情報ベース)
    12. 【4748】構造計画研究所(2023/6の決算情報ベース)
    13. 【4832】JFEシステムズ(2023/3の決算情報ベース)
    14. 【4919】ミルボン(2023/12の決算情報ベース)
    15. 【5108】ブリヂストン(2023/12の決算情報ベース)
    16. 【5388】クニミネ工業(2023/3の決算情報ベース)
    17. 【5393】ニチアス(2023/3の決算情報ベース)
    18. 【6073】アサンテ(2023/3の決算情報ベース)
    19. 【6113】アマダ(2023/3の決算情報ベース)
    20. 【6134】FUJI(2023/3の決算情報ベース)
    21. 【6490】日本ピラー工業(2023/3の決算情報ベース)
    22. 【6919】ケル(2023/3の決算情報ベース)
    23. 【7164】全国保証(2023/3の決算情報ベース)
    24. 【7729】東京精密(2023/3の決算情報ベース)
    25. 【7820】ニホンフラッシュ(2023/3の決算情報ベース)
    26. 【7995】バルカー(2023/3の決算情報ベース)
    27. 【8058】三菱商事(2023/3の決算情報ベース)
    28. 【8306】三菱UFJフィナンシャルグループ(2023/3の決算情報ベース)
    29. 【8316】三井住友フィナンシャルグループ(2023/3の決算情報ベース)
    30. 【8424】芙蓉総合リース(2023/3の決算情報ベース)
    31. 【8439】東京センチュリー(2023/3の決算情報ベース)
    32. 【8566】リコーリース(2023/3の決算情報ベース)
    33. 【8584】ジャックス(2023/3の決算情報ベース)
    34. 【8591】オリックス(2023/3の決算情報ベース)
    35. 【8593】三菱HCキャピタル(2023/3の決算情報ベース)
    36. 【8766】東京海上ホールディングス(2023/3の決算情報ベース)
    37. 【8898】センチュリー21・ジャパン(2023/3の決算情報ベース)
    38. 【9057】遠州トラック(2023/3の決算情報ベース)
    39. 【9142】九州旅客鉄道(2023/3の決算情報ベース)
    40. 【9303】住友倉庫(2023/3の決算情報ベース)
    41. 【9432】日本電信電話(2023/3の決算情報ベース)
    42. 【9433】KDDI(2023/3の決算情報ベース)
    43. 【9986】蔵王産業(2023/3の決算情報ベース)
  5. まとめ

2024年5月の高配当投資ポートフォリオ

2024年5月の高配当株ポートフォリオは以下のとおり
※画像をクリックすることで、拡大表示できます

2024年5月のポートフォリオリスト

ミルボンの割合(5.77%)、全国保証の割合(12.4%)
が下がるように他の銘柄を買い足していきたいところですね

セクター別に投資割合を円グラフにすると、こんな感じ

2023年5月のポートフォリオ円グラフ

景気敏感セクターの割合は約67.36% (セクター名の頭に「★」がついているもの)

景気敏感株全体の割合は50%くらいになるように調整していきたいですね

<景気敏感セクターって?>
一般的に、金融・銀行業、化学、精密機器、ガラス・土石類、機械、建設業、電気機器、ゴム製品、保険業、卸売業、不動産業などに属する銘柄のことをさします
景気の動向に業績が左右されやすく、景気がわるいと業績不振による減配、株価の下落リスクがおおきい
そのほかのセクター、情報・通信や医薬品、食品などは景気の影響をうけにくい銘柄がおおい

今月のトピックス

5月の日経平均は38000円代~39100円代で推移

3月決算の銘柄については通期の決算発表が多い月でしたね

そんな中で、以下の銘柄を購入しました

【買い増し、新規購入&売却】

・JACリクルートメント【2124】50株 追加購入
・日本新薬【4516】51株 新規購入
・ミルボン【4919】3株 追加購入
・全国保証【7164】8株 追加購入
・東京センチュリー【8439】74株 追加購入
・ジャックス【8584】13株 追加購入
・住友倉庫【9303】5株 追加購入

増配/減配発表は以下のとおりです

【増配/減配発表】
<増配>

・東鉄工業【1835】94円⇒100円
・トーカロ【3433】50円⇒58円
・SRAホールディングス【3817】150円⇒170円
・栄研化学【4549】51円⇒53円
・ニチアス【5393】98円⇒104円
・アマダ【6113】57円⇒62円
・全国保証【7164】170円⇒197円
・東京精密【7729】178円⇒192円
・三菱UFJフィナンシャルグループ【8306】41円⇒50円
・三井住友フィナンシャルグループ【8316】270円⇒330円
・芙蓉総合リース【8424】390円⇒450円
・東京センチュリー【8439】50円⇒58円
・オリックス【8591】94円⇒98.6円
・三菱HCキャピタル【8593】37円⇒40円
・東京海上ホールディングス【8766】121円⇒159円

<減配>

・ケル【6919】95円⇒80円

資産推移と配当推移

2022年12月からの資産推移は以下のとおり

2024年5月時点の資産推移

投資元本にたいする含み益率は先月より減って39.01%(先月は42.23%)

2022年12月からの配当推移は以下のとおり

2024年5月時点の受取配当金推移

27,038円増加し、先月からの増加率は16.36%でした

投資銘柄コメント

ポートフォリオにふくまれる銘柄をかんたんに紹介します

一部の銘柄については詳しくまとめた記事もありますので、投資判断の参考にしてみては?
※現時点で売却をかんがえている銘柄については省略してあります

【1835】東鉄工業(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「建設」に分類される

・売上高の比率は
「線路事業」:約24%
「土木事業」:約42%
「建築事業」:約29%
「環境事業その他」:約5%

JR東日本との取引がおおく、売上高の約75%が鉄道分野

・2010年からの平均配当利回りは2.28%(決算月の終値ベース)

東鉄工業の詳細記事はこちら↓

【収益性の安定化がカギ!】東鉄工業(1835)を徹底分析!【高配当】
東鉄工業(1835)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【2124】JAC Recruitment(2023/12の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的うけにくいセクター「サービス業」に分類されるが、人材紹介の事業がメインのため、サービス業のなかでは景気に左右されやすい銘柄

国内での「人材紹介事業」がメイン(売上高にしめる割合は約88%)

海外関連の業務で活躍する管理職、役員、幹部クラスの人材紹介に特化している

・2010年からの平均配当利回りは2.90%(決算月の終値ベース)

JAC Recruitmentの詳細記事はこちら↓

【利益率 たかっ!】JACリクルートメント(2124)を徹底分析!【高配当】
JACリクルートメント(2124)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【2163】アルトナー(2024/1の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的受けにくいセクター「サービス業」に分類される

・制御ソフトや情報処理、電気電子、機械などの設計技術者に特化した人材派遣ビジネスがメイン

景気の影響を受けにくい、研究開発、設計部門への派遣が多いため、安定した収益を確保

・2012年からの平均配当利回りは3.43%(決算月の終値ベース)

アルトナーの詳細記事はこちら↓

【不況にも強い人材紹介銘柄!】アルトナー(2163)を徹底分析!【高配当】
アルトナー(2163)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【2169】CDS(2023/12の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的うけにくいセクター「サービス業」に分類される

・以下の3事業から成り立つ
ドキュメンテーション事業:技術情報をベースに、Webコンテンツやセールス、技術プレゼン
エンジニアリング事業:3D-CADによる製品設計、設備設計等の支援事業
技術システム事業:コンピュータシステムの開発、運用および企画・コンサルティング

・それぞれの売上高の比率は、
ドキュメンテーション事業:約32%
エンジニアリング事業:約20%
技術システム事業:約49%
となっており、バランスのとれた収益構造

・2009年からの平均配当利回りは3.75%(決算月の終値ベース)

CDSの詳細記事はこちら↓

【意外と景気に敏感?】CDS(2169)を徹底分析!【高配当】
CDS(2169)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【2393】日本ケアサプライ(2023/3の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的受けにくいセクター「サービス業」に分類される

・電動ベッドや車イスなどの「福祉用具のレンタル卸」がメイン事業

営業拠点は日本国内に92拠点あり、ほぼ日本全国をカバーできる体制となっている

・2010年からの平均配当利回りは3.37%(決算月の終値ベース)

日本ケアサプライの詳細記事はこちら↓

【高齢化がすすむ日本では需要大!?】日本ケアサプライ(2393)の銘柄分析【高配当】
日本ケアサプライ(2393)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【3433】トーカロ(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクター「金属製品」に分類される

・メインの事業は「溶射加工事業(国内および海外)」、「国内子会社」で切削工具や金型のコーティング
売上高の比率は
溶射加工事業:約75%
国内子会社:約5%
海外子会社(溶射事業):約14%

<溶射加工とは?>
金属やセラミックスなどをプラズマやガスで加熱し、加工物にふきつけた後に冷却することで膜を形成させる加工方法
膜が形成された加工物は、耐摩耗性や耐熱性、電気絶縁性、耐食性などの機能を得る
産業機械、半導体・液晶関連、製鉄、橋梁・構造物などの分野で使用される

日本国内ではシェアNo.1を誇り、とくに東京エレクトングループ向けの売上高は全体の33.1%をしめる

・2010年からの平均配当利回りは2.84%(決算月の終値ベース)

トーカロの詳細記事はこちら↓

【溶射加工で日本一!】トーカロ(3433)の銘柄分析【高配当】
トーカロ(3433)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【3817】SRAホールディングス(2023/3の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的受けにくいセクター「情報・通信業」に分類される

・システムの開発、ネットワークシステムの運用管理などが主な事業であり、
売上高の比率は
開発事業:約55%
運用・構築事業:約14%
販売事業:約31%

・製造業、金融業界向けをはじめに、大学、サービス業、電力・ガス、流通など幅広い業種と取引がある

・2010年からの平均配当利回りは4.08%(決算月の終値ベース)

【4206】アイカ工業(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「化学」に分類される

・売上高の比率は、
化成品事業(接着剤や建設樹脂、機能材料など):約58%
建築建材事業(メラミン化粧板、ボード・フィルムなど):約42%
となっており、バランスのとれた売上高比率になっている

・地域別の売上高比率は、
日本:約49%
アジア・オセアニア:約50%

・2010年からの平均配当利回りは2.66%(決算月の終値ベース)

アイカ工業の詳細記事はこちら↓

【メラミン化粧板で国内トップシェア!】アイカ工業(4206)の銘柄分析【高配当】
アイカ工業(4206)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【4516】日本新薬(2024/3の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的うけにくいセクター「医薬品」に分類される

・売上高の比率は
医薬品事業:約84%
機能食品事業:約16%

・医薬品事業では、泌尿器科や血液内科で使用される製品のほかに、
難病である筋ジストロフィーの治療剤もとりあつかう

機能食品事業では、健康食品素材、品質安定保存剤、プロテインなどを製造・開発している

・2010年からの平均配当利回りは1.4%(決算月の終値ベース)

【4549】栄研化学(2023/3の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的うけにくいセクター「医薬品」に分類される

・検査薬事業のみの単一セグメント
血液や尿、便などの検査約の製造販売をおこなう
便潜血検査用薬、尿検査用試薬の国内シェアNo.1

売上高の20.3%が海外向けで今後も海外展開にチカラをいれる方針
2023年3月時点の海外売上高の内訳は下記のとおり
欧州:47.5%
北米:23%
アジア・オセアニア・その他:29.5%

・2010年からの平均配当利回りは2.14%(決算月の終値ベース)

【4641】アルプス技研(2023/12の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的うけにくいセクター「サービス業」に分類される

・機械、電気、情報処理などの技術者派遣がメイン事業

自動車、半導体関連の売上高が売上全体の50%以上をしめる

・2009年からの平均配当利回りは3.9%(決算月の終値ベース)

アルプス技研の詳細記事はこちら↓

【好業績、高財務、高配当!】アルプス技研(4641)を徹底分析!【高配当】
アルプス技研(4641)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【4748】構造計画研究所(2023/6の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的うけにくいセクター「情報・通信業」に分類される

・「エンジニアリングコンサルティング事業」と「プロダクツサービス事業」がメイン

エンジニアリングコンサルティング事業:建築物の構造解析や地震、水害などの災害リスク評価
プロダクツサービス事業:製造業の設計者向けの解析ソフト、耐震検討ソフト、統計解析ソフト、マーケティング用のソフトなどを提供・販売

・それぞれの事業が売上高に占める割合は以下のとおり
エンジニアリングコンサルティング事業:約69%
プロダクツサービス事業:約31%

・2010年からの平均配当利回りは3.18%(決算月の終値ベース)

【4832】JFEシステムズ(2023/3の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的うけにくいセクター「情報・通信業」に分類される

・「システムインテグレーション(情報システムの企画・構想、設計、開発、保守・運用を総合的にサポート)」、「業務システムの構築」を主な業務としている
売上高の比率は
鉄鋼向け事業:約48%
一般向け事業:約30%
基盤サービス事業:約14%

JFEスチールとの取引が多く、売上高の約48%をしめる

・2010年からの平均配当利回りは2.83%(決算月の終値ベース)

JFEシステムズの詳細記事はこちら↓

【〇〇の偏りが心配...】JFEシステムズ(4832)の銘柄分析【高配当】
JFEシステムズ(4832)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【4919】ミルボン(2023/12の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「化学」に分類されるが、
事業は美容室向けカラー剤、ヘアケア剤の製造・販売などのため景気に影響されにくい

・「ヘアケア用剤」、「染毛剤」、「パーマネントウェーブ用剤」、「化粧品」が主な品目
売上高の比率は
ヘアケア用剤:約59%
染毛剤:約35%
パーマネントウェーブ用剤:約3%
化粧品:約1%

・2026年にはアジアNo.1、世界ベスト5を目指している

・2010年からの平均配当利回りは1.65%(決算月の終値ベース)

【5108】ブリヂストン(2023/12の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「ゴム製品」に分類される

・メインとなるタイヤ事業にはPS/LT(一般乗用車向け)事業、TB(トラック・バス用)事業、Specialties(産業車両、航空機、二輪自動車など向け)事業がある
それぞれの事業が売上高にしめる割合は以下のとおり
PS/LT事業…約55%
TB事業…約24%
Specialties事業…約14%

タイヤ業界の最大手であり、
売上高ベースでの世界シェアは1位のミシュラン(約15%)に次ぐ第2位(約14%)

・2009年からの平均配当利回りは2.64%(決算月の終値ベース)

ブリヂストンの詳細記事はこちら↓

【タイヤといえば!】ブリヂストンの銘柄分析(5108)【高配当】
ブリヂストン(5108)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【5388】クニミネ工業(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「ガラス、土石製品」に分類される

・高い吸水性、吸水後に高い粘性を特徴とする「ベントナイト」を使ったビジネスを展開
ベントナイト事業:鋳物用、土木建築用、ペット用トイレ砂などのベントナイト(粘土)を提供する
アグリ事業:おもに農薬の受託薬加工をおこなう
化成品事業:増粘剤や機能性向上剤として天然ベントナイトを精製した製品を提供している

・それぞれの事業が売上高にしめる割合は、下記のとおり
ベントナイト事業:約72%
アグリビジネス事業:約18%
ファインケミカル事業:約10%
ライフサイエンス事業:約0.4%

・2010年からの平均配当利回りは3.34%(決算月の終値ベース)

【5393】ニチアス(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「ガラス・土石製品」に分類される

・おおきく分けると、「プラント向け工事・販売事業」、「工業製品事業」、「高機能製品事業」、「自動車部品事業」、「建材事業」計5つの事業を展開している

各事業の売上高比率(2022年3月時点)は10%強~30%弱となっており、バランスがとれた売上高比率となっている

・2010年からの平均配当利回りは2.66%(決算月の終値ベース)

ニチアスの詳細記事はこちら↓

【バランスのとれた収益性!】ニチアス(5393)の銘柄分析【高配当】
ニチアス(5393)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【6073】アサンテ(2023/3の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的うけにくいセクター「サービス業」に分類される

・木造家屋を対象に、白アリ防除、湿気対策、地震対策のサービスを展開
それぞれの売上高にしめる割合は、
白アリ防除:約42%
湿気対策:約20%
地震対策:約26%

JA(農協)とのつながりが強い

・2013年からの平均配当利回りは3.02%(決算月の終値ベース)

【6113】アマダ(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「機械」に分類される

・鈑金を切る、曲げる、溶接する、穴を開けるなどができる産業用機械の製造販売がメイン事業

海外の売上比率が高い(2023年3月期は約61%が海外への売上)

・2010年からの平均配当利回りは2.95%(決算月の終値ベース)

アマダの詳細記事はこちら↓

【〇〇への売上が6割!?】アマダ(6113)の銘柄分析【高配当】
アマダ(6113)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【6134】FUJI(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「機械」に分類される

・おもな事業は2つあり、プリント基板に電子部品を装着する機械の製造販売がメインの「ロボットソリューション事業」と金属材料を切削、加工するNC旋盤などの製造販売がメインの「マシンツール事業」
それぞれの売上高にしめる割合は、
ロボットソリューション事業:約91%
マシンツール事業:約8%

・売上高の多くをしめるロボットソリューション事業は半導体向けが18%、車載向けが20%、通信向けが14%となっていて、とても景気に敏感な銘柄といえる

・2010年からの平均配当利回りは2.38%(決算月の終値ベース)

FUJIの詳細記事はこちら↓

【中国の動向に注意!】FUJI(6134)の銘柄分析【高配当】
FUJI(6134)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【6490】日本ピラー工業(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「機械」に分類される

・展開する事業は「産業機器関連事業」と「電子機器関連事業」の2事業がメイン

電子機器関連事業:「ピラフロン」とよばれるパイプとパイプをつなげる継手が主力製品
半導体や液晶、情報通信業などの製造機器内をながれる薬液につよいフッ素樹脂でつくられているのが特徴

産業機器関連事業:メカニカルシール、グランドパッキン、ガスケット製品が主要な製品
火力、原子力発電所のバルブやポンプ、石油、化学、食品などの装置内における流体の漏れをふせぐ

・それぞれの事業が売上高にしめる割合は、
電子機器関連事業:約76%
産業機器関連事業:約24%

海外の売上高比率は約31%となっている

・2008年からの平均配当利回りは2.48%(決算月の終値ベース)

【6919】ケル(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「電気機器」に分類される

・コネクタ、ソケット、ラック、ハーネスなどの製造・販売がメイン事業
中でもコネクタがメインであり、売上高の約89%をしめる

・工業機器(制御機器、半導体製造装置)向けの売上が最も多く約34%をしめる
その他の業界では、
車載機器向け:約20%
画像機器向け:約14%
遊戯機器向け:約11%
医療機器向け:約11%
となっており、幅広い業界で使用されている

・2010年からの平均配当利回りは4.09%(決算月の終値ベース)

【7164】全国保証(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「その他金融業」に分類される

・事業としては信用保証事業のひとつだけ

・顧客が住宅ローンを借り入れするときに、
連帯保証を引き受けることで顧客の信用を向上させ、
契約をスムーズにすすめる手伝いをしている

・2013年からの平均配当利回りは1.94%(決算月の終値ベース)

【7729】東京精密(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「精密機器」に分類される

・「半導体製造装置事業」と「計測機器事業」の2事業から構成されている

半導体製造装置事業:半導体製造工程で使用される、加工・検査装置の製造・販売
計測機器事業:複雑な形状の測定や表面の凹凸を測定するような精密測定機器類の製造・販売

・それぞれの事業が売上高にしめる割合は、
半導体製造装置事業:約77%
計測機器事業:約23%

・2008年からの平均配当利回りは2.23%(決算月の終値ベース)

【7820】ニホンフラッシュ(2023/3の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的うけにくいセクター「その他製品」に分類される

・住宅やホテル、病院などの室内ドア、収納ボックスの製造販売がメイン事業

中国向けの販売が約65%をしめるため、中国市場の動向には要注意

・2010年からの平均配当利回りは2.62%(決算月の終値ベース)

【7995】バルカー(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「化学」に分類される

・Oリングやガスケットといったシール製品がメイン事業
半導体製造装置やデバイス、自動車向けがおおい

・「シール製品事業」、「機能樹脂製品事業」、「シリコンウエハーリサイクル事業他」の3事業から構成されており、それぞれが売上高にしめる割合は、
シール製品事業:約65%
機能樹脂製品事業:約30%
シリコンウエハーリサイクル事業他:約5%

・2010年からの平均配当利回りは3.96%(決算月の終値ベース)

バルカーの詳細記事はこちら↓

【化学メーカーのなかでは安定型?】バルカー(7995)の銘柄分析【高配当】
バルカー(7995)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【8058】三菱商事(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「卸売業」に分類される

展開する事業は幅広く、10セグメント(+その他)に分類される
それぞれのセグメントと純利益率は以下のとおり

天然ガス:約14%
総合素材:約5%
石油・化学ソリューション:約4%
金属資源:約37%
産業インフラ:約3%
自動車・モビリティ:約11%
食品産業:約5%
コンシューマー産業:約2%
電力ソリューション:約5%
複合都市開発:約10%

・バランスが良い事業経営のなかでも、金属資源をはじめ、天然ガスなど資源分野の収益率がたかい

・2010年からの平均配当利回りは3.45%(決算月の終値ベース)

【8306】三菱UFJフィナンシャルグループ(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「銀行業」に分類される

・銀行業務、信託銀行業務、証券業務を中心に、クレジットカード・貸金業務、リース業務
資産運用業務など、7つの事業を展開

デジタルサービス事業:国内の非対面取引中心の個人、法人への金融サービスを提供、全社的なデジタルトランスフォーメーションの推進

法人・リテール事業:国内の個人、法人への金融、不動産および証券代行に関するサービスの提供

コーポレートバンキング事業:国内外の日系大企業への金融、不動産、証券代行

グローバルコマーシャルバンキング事業:海外の出資先銀行を通して、個人、中堅・中小企業への金融サービスの提供

受託財産事業:国内外の投資家、運用会社などへの資産運用、資産管理サービスの提供

グローバルCIB事業:非日系大企業への金融サービスの提供

市場事業:顧客に対する為替、資金、証券サービスの提供

・それぞれの事業が粗利益にしめる割合は
デジタルサービス事業:約17%
法人・リテール事業:約14%
コーポレートバンキング事業:約18%
グローバルコマーシャルバンキング事業:約19%
受託財産事業:約8%
グローバルCIB事業:約16%
市場事業:約9%

・2010年からの平均配当利回りは3.3%(決算月の終値ベース)

【8316】三井住友フィナンシャルグループ(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「銀行業」に分類される

・銀行、証券、クレジットカード、リースなど幅広い金融業務をおこない、大きく4つの事業を展開

ホールセール事業:国内の大企業や中堅、中小企業向けの金融業務
リテール事業:国内の個人向けの金融業務
グローバル事業:海外の日系、非日系企業など向けの金融業務
市場事業:金融マーケットに対応した業務

・それぞれの事業が粗利益にしめる割合は
ホールセール事業:約24%
リテール事業:約36%
グローバル事業:約38%
市場事業:約14%

・2010年からの平均配当利回りは4.15%(決算月の終値ベース)

【8424】芙蓉総合リース(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「その他金融業」に分類される

・リース及び割賦事業、ファイナンス事業の事業があるなかで、売上高の約89%が「リース及び割賦事業」がしめる

航空機リースや建物リースに注力

・2010年からの平均配当利回りは2.68%(決算月の終値ベース)

【8439】東京センチュリー(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「その他金融業」に分類される

・国内リース事業、国内オート事業、スペシャリティ事業、国際事業があるなかで、
売上高の約36%を「国内リース事業」がしめる

・今後の発展が期待される水素分野や電気自動車リースなどにも注力

・2010年からの平均配当利回りは2.48%(決算月の終値ベース)

【8566】リコーリース(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「その他金融業」に分類される

・「リース&ファイナンス事業」、「サービス事業」、「インベストメント事業」の3事業があるが、
売上高の約96%がリース&ファイナンス事業をしめる

安定収益かつ株主への還元性も高く、30期連続増配を見込む

・2010年からの平均配当利回りは2.28%(決算月の終値ベース)

【8584】ジャックス(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「その他金融業」に分類される

・消費者に対しクレジットカードを発行したり、加盟店に利用代金を立替払いし、消費者から分割払いなどで回収をおこなう「クレジット事業」がメイン

・クレジット、カード・ペイメント、ファイナンスの3事業があり、売上高にしめる割合は、
クレジット事業:約35%
カード・ペイメント事業:約25%
ファイナンス事業:約19%

・2010年からの平均配当利回りは3.49%(決算月の終値ベース)

【8591】オリックス(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「その他金融業」に分類される
・もともとは機械設備、測定機器、情報関連機器のリース会社として設立
現在では10のセグメントで構成されており、分散された事業ポートフォリオとなっている

法人営業・メンテナンスリース:金融、各種手数料ビジネス、自動車および電子計測器などのリースおよびレンタル

不動産:不動産開発、賃貸、管理、施設運営、不動産のアセットマネジメント

<アセットマネジメントとは?>
投資目的で不動産形成や運用、保全をおこなうこと

事業投資・コンセッション:企業への投資やコンセッション

<コンセッションとは?>
民間企業のノウハウや経営原理を公共施設やインフラの運営に活用すること

環境エネルギー:国内外再生可能エネルギー、電力小売、省エネルギーサービス、ソーラーパネル・蓄電池販売、廃棄物処理

保険:生命保険

銀行・クレジット:銀行、無担保ローン

輸送機器:航空機のリース・管理、船舶関連投融資

ORIX USA:米州における金融、投資、アセットマネジメント

ORIX Europe:グローバル株式・債券のアセットマネジメント

アジア・豪州:アジア・豪州における金融、投資

・それぞれのセグメントが売上高にしめる割合は、
法人営業・メンテナンスリース:約16%
不動産:約16%
事業投資・コンセッション:約14%
環境エネルギー:約8%
保険:約19%
銀行・クレジット:約3%
輸送機器:約2%
ORIX USA:約7%
ORIX Europe:約8%
アジア・豪州:約7%

・2010年からの平均配当利回りは2.83%(決算月の終値ベース)

【8593】三菱HCキャピタル(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「その他金融業」に分類される

・各種物件のリースや割賦販売、ファイナンス業務をおこなっており、全部で7つの事業を展開

カスタマーソリューション:法人、官公庁向けのファイナンス業務をおこなう

海外地域:欧州、米州、中国、ASEAN地域におけるファイナンスソリューション

環境エネルギー・インフラ:再生可能エネルギー発電事業、省エネルギー事業、海外インフラ投資

航空:航空機やエンジンのリース

ロジスティクス:海上コンテナや鉄道貸車のリース事業

不動産:オフィスビルや物流施設、住宅など不動産の証券化、リース、再生投資などをおこなう

<再生投資とは?>
不動産をリニューアル、設備更新し不動産価値を向上させて売却すること

モビリティ:高付加価値なオートリース(自動車のリース)や付帯サービスの提供

・各事業が売上高にしめる割合は下記のとおり
カスタマーソリューション:約57%
海外地域:約17%
環境エネルギー・インフラ:約3%
航空:約9%
ロジスティクス:約6%
不動産:約5%
モビリティ:約3%

・2010年からの平均配当利回りは2.8%(決算月の終値ベース)

【8766】東京海上ホールディングス(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「保険業」に分類される

・火災保険、海上保険、傷害保険、自動車保険、生命保険などの引き受けをおこなっている
日本国内だけでなく海外展開もすすんでおり、46の国と地域に展開

大きく4つの事業を展開しているが、メインは保険事業

国内損害保険事業:日本国内の損害保険引受業務および資産運用業務など

国内生命保険事業:日本国内の生命保険引受業務および資産運用業務など

海外保険事業:海外の保険引受業務および資産運用業務など

金融・その他事業:投資顧問業、投資信託委託業、人材派遣業、不動産管理業、介護事業など

・それぞれの事業が経常収益にしめる割合は、下記のとおり
国内損害保険事業:約48%
国内生命保険事業:約12%
海外保険事業:約39%
金融・その他事業:約1%

・2010年からの平均配当利回りは3.1%(決算月の終値ベース)

【8898】センチュリー21・ジャパン(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「不動産業」に分類される

・セグメントは不動産フランチャイズ事業のみ
フランチャイズ加盟店の募集、加盟店の経営者、管理者、営業スタッフに対する教育、研修
マスメディアやウェブによる広告の実施、加盟店をバックアップするためのサービス業務の実施などをおこなう

<フランチャイズとは?>
加盟店がロイヤリティ(対価)を支払って、フランチャイズ本部から、ブランド名、看板を使う権利、経営ノウハウを使って事業を行うビジネススタイルのこと
マクドナルドやセブンイレブン、ドトールコーヒーなどにも取り入れられている

・センチュリー21マーク、センチュリー21システムを加盟店に提供し、その対価として得られる加盟金、更新料、サービスフィーが収入源

・2010年からの平均配当利回りは4.3%(決算月の終値ベース)

【9057】遠州トラック(2023/3の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的うけにくいセクターの「陸運業」に分類される

・住友倉庫のグループ会社で、物流事業をになう
物流事業は「輸送部門」と「倉庫部門」にわかれている

・売上高の比率は
輸送部門:約75%
倉庫部門:約21%
アマゾンジャパンとの取引がおおく、売上高の31.7%をしめる

・2008年からの平均配当利回りは2.2%(決算月の終値ベース)

【9142】九州旅客鉄道(2023/3の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的うけにくいセクター「陸運業」に分類される

・「運輸サービス」、「建設」、「不動産・ホテル」、「流通・外食」、「ビジネスサービス」の5つの事業がメイン
それぞれの売上高にしめる割合は、
運輸サービス:約29%
建設:約18%
不動産・ホテル:約26%
流通・外食:約11%
ビジネスサービス:約15%

2025年3月期までのあいだは、1株当たりの配当金93円を下限とする方針

・2016年からの平均配当利回りは2.45%(決算月の終値ベース)

【鉄道系で高利回り!】九州旅客鉄道 JR九州(9142)を徹底分析!【高配当】
九州旅客鉄道 JR九州(9142)の銘柄分析です。会社概要からはじまり、収益性、財務の安定性・将来性、配当性の3つの角度からみた見解をわかりやすくまとめました。株価推移や投資リスクも掲載。自分以外の意見も参考にしたい、銘柄分析にかける時間を短縮したい、そんな悩みを解決します。

【9303】住友倉庫(2023/3の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的うけにくいセクターの「倉庫・運輸関連業」に分類される

・おもな2つの事業は以下のとおり
物流事業:国内外に自社倉庫をもち運送や輸出入にかかわる業務をおこなう
不動産事業:事務所や土地などの売買や賃貸、管理する業務をおこなう

・売上高の比率は
物流事業:約86%
海運事業:約10%
不動産事業:約5%
※海運事業は2022年度に売却済み

・2010年からの平均配当利回りは2.87%(決算月の終値ベース)
2025年度までは1株100円を下限とする安定配当を発表

【9432】日本電信電話(2023/3の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的うけにくいセクター「情報・通信業」に分類される

・「総合ICT事業」、「地域通信事業」、「グローバル・ソリューション事業」の3事業がメイン

総合ICT事業:携帯電話事業、国際通信事業など
地域通信事業:県内通信サービスの提供など
グローバル・ソリューション事業:ネットワークシステム、クラウド、グローバルデータセンターなどを展開

・それぞれの事業が売上高にしめる割合は、
総合ICT事業:約40%
地域通信事業:約21%
グローバル・ソリューション事業:約27%

・2010年からの平均配当利回りは3.19%(決算月の終値ベース)

【9433】KDDI(2023/3の決算情報ベース)

・景気の影響を比較的うけにくいセクター「情報・通信業」に分類される

・日本国内および海外の個人、法人向けの通信サービスをてがける

・主な事業は、個人向け通信サービスの「パーソナルセグメント」と、法人向けの通信サービスの「ビジネスセグメント」

それぞれの売上高にしめる割合は、
パーソナルセグメント:約80%
ビジネスセグメント:約18%

・2010年からの平均配当利回りは2.96%(決算月の終値ベース)

【9986】蔵王産業(2023/3の決算情報ベース)

・景気敏感セクターの「卸売業」に分類される

・業務、産業、コンシューマー向けの清掃機機、洗浄機器などを輸入し日本国内で販売
アイリスオーヤマとの取引がおおく、販売実績の24%をしめる

・オーダーメイドで欧米諸国や中国のメーカーから仕入れている

・2008年からの平均配当利回りは4.25%(決算月の終値ベース)
2026年度までは1株100円を下限とする安定配当の方針

まとめ

いかがでしたでしょうか?

高配当株投資5年生の
・2024年5月の年間受取配当金は、
192,272円(税引き後 153,212円)
前月と比べて約16.36
%増加
・ポートフォリオ全体の利回りは4.57%
・景気敏感銘柄は全体の約67.36%
でした

決算が発表されたことで購入を検討してもいいかなー
と思える銘柄がチラホラでてきました
余力を考えながら購入していきたいところ

これからもコツコツお金のなる木を一緒に大きくしていきましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます

この記事があなたの投資に役立てばうれしいです

それではまた!